シリコンバレーでICといえば・・・

シリコンバレーでICといえば、もはや、Integrated Circuit(集積回路)ではなく、今や、India & China(インドと中国)を指すのかもしれない。そんなインドと中国が手を取り合ってリーダーシップをとろうとする動きがあるようである。Wall Street Journalによれば、インドを訪問している温家宝(Wen Jiabao)首相は、
I strongly believe that if we join hands together we will certainly be able to set a new trail in the IT-business world. Combined, we can take the leadership position.
と語ったとのこと。

先日の記事のコメント欄でも書いたことだが、中国は「アトム」の国、インドは「ビット」の国という分類が私の頭の中でなされている。中国では、実際の「モノ」がつくられ、インドでは、それを動かす「ソフト」がつくられているという見方である。カシミール問題があるとはいえ、こんな両国が、しかも人口で1位と2位を占める両大国が、本当に技術的なところで協力し合う、しかもFTAを結ぶというならば、それは凄いことだと思う。

インドでは、知的財産に関する法律も改正されているようで、プロパテント政策がとられつつあるという。それに歩調をあわせる形で、ITだけでなく創薬など高度な知的財産の固まりのような産業でも、インドが重要なポジションを担うようになってきている。

シリコンバレーで存在感を増しているということは、技術という分野で、世界的に存在感を増す可能性があるということである。日本の「に」の字も出てこないところは寂しくもあるが、それが現実なのかもしれない。以前、中国、インドを訪問して、この目で見て肌で空気を感じて、そして今、シリコンバレーでこのような動きを肌で感じて、日本は一体どうすべきなのか?ということがふと心配になった。
by yoshinoriueda | 2005-04-11 12:46 | いろいろ読んで考える! | Trackback | Comments(0)

清涼剤はSilicon Valleyの抜けるような青い空。そして・・・


by yoshinoriueda
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31