信じる者はマニフェストというマントラを唱える続けるのか?

民主・鳩山代表のスピーチ全文 地球環境フォーラム」によると、
・・・

 まず、温室効果ガスの削減目標について申し上げます。

 本日ご出席されている、パチャウリ議長の下でのIPCCの結論を踏まえ、先進国は、率先して中期的、長期的な排出削減に努める必要があると考えています。わが国も長期の削減目標を定めることに積極的にコミットしていくべきであると考えています。また、中期目標についても、温暖化を止めるために科学が要請する水準に基づくものとして、2020年までに1990年比25%削減をめざします。

 これは、我々のマニフェストに掲げた政権公約であり、政治の意思として、あらゆる政策を総動員して実現をめざしていく決意です。

 しかしながら、もちろん、我が国のみが削減目標を掲げても、気候変動を止めることはできません。世界のすべての主要国による、公平かつ実効性のある国際枠組みの構築もめざします。すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意が、我が国の国際社会への約束の「前提」となります。

 今、国際交渉で必要なのは、気候変動を確実に防止し、地球規模の安定と平和を守るため、世界の政治家がその責任を果たすことにあると考えております。我々は、世界のすべての主要国に対して、意欲的な目標の設定を強く呼びかけて参ります。

 次に、途上国においても、気候変動の問題は地球規模の対応が必須であることから、持続可能な発展と貧困の撲滅を目指す過程で、「共通だが差異のある責任」の下、温室効果ガスの削減に努める必要があると考えています。

 さらに、国別削減行動(NAMA Nationally Appropriate Mitigation Action)の計画を定めるなど、意欲的に温室効果ガスの削減に努める途上国に対して、先進国は資金的、技術的な支援を行うべきであると考えます。また、とりわけ脆弱な途上国の適応措置に対しても、同様な支援を行うべきです。

 このような支援の具体策についても、「鳩山イニシアティブ」として国際社会に問うべく、新内閣発足後直ちに、検討を開始したいと考えております。

 炭素に依存しない社会の構築は、日本にとって大きなチャンスです。

 オバマ大統領のグリーン・ニュー・ディール構想を持ち出すまでもなく、気候変動問題への積極的な取り組みは、電気自動車、太陽光発電を含むクリーン・エネルギー技術など、日本経済に新しいフロンティアと新しい雇用を提供します。慎重論を唱える方たちが言われているような、経済や国民生活が悪くなるのではなく、良くなるのだと私は信じています。

 今から一世代ほど前、日本は石油ショックに対応するために能動的に省エネの技術革新に取り組み、それが後の日本企業の国際的競争力を支えることになりました。21世紀の今を生きる私たちも、新たな挑戦に挑むべきです。

 わが国の企業、国民の能力の高さを私は信頼しています。企業も国民も、そして、当然ながら私たち政治においても、産業革命以来続いてきた社会構造を転換し、持続可能な社会をつくるということは、次の世代に対する責務であると考えています。

 国会において私が首班指名を受けることになりましたなら、今月22日に開かれる国連気候変動首脳級会合にぜひ出席させていただき、本日申し上げたことを、より具体的に国際社会に問うていきたいと思います。
とのこと。とうとう出た。
私は信じています
信じるモノは救われるというわけか?信じている者は足元を掬われる?!信じていようがいまいがどうでもいいので、そうなると言い切れる政策、実効性のある対策を示してもらいたい。

個人的には、やはり、原子力発電の高度利用と電気をためるという技術の成熟が必要だと思うのだが、民主党はどう考えるのか?社民党の意見を民主党の政策にとり入れると、原子力発電の未来はないが...

民主党の政策であるガソリン税の廃止や高速道路の無料化は、渋滞と自動車の利用をもらたし、温室効果ガス削減には逆行するとも思う。

マニフェストに書いているからやるのか?マニフェストは、やはりマントラなのか?(参考:マニフェストはマントラか?)書いていることに一切の間違いはないのか?いろいろな意見を聞いて、間違っていれば正すべきではないのか。

ともかくも、
すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意が、我が国の国際社会への約束の「前提」となります。
と言っているので、ヨシ!としたいところだが、さて、主要国とはどこを指すのか?排出総量1位のアメリカと2位の中国か?

9/22の国連気候変動ハイレベル協議でも主張するのはよいが、その点だけは、常に、はっきりさせておくように!アメリカと中国が入ってくる枠組はそうそう簡単には決まらないので、もし、鳩山氏の言葉どおり外交交渉の対処方針が作られるとすれば、「1990年比25%削減」という日本のコミットメントは、当分ありそうにない。

結局鳩山氏は、日本をどうしたいのか。動向を注視したい。

参考:Excite エキサイト : 社会ニュース 温室ガス90年比25%削減表明 温暖化目標、鳩山代表が講演で
 民主党の鳩山由紀夫代表は7日午後、東京都内で開かれた地球温暖化対策に関するシンポジウムで講演し、温室効果ガス排出削減に関する20年までの中期目標について、1990年比で25%削減を目指す方針を表明した。鳩山氏は「われわれが衆院選マニフェスト(政権公約)に掲げた政治の意思として、あらゆる政策を総動員して実現を目指していく決意だ」と強調。


参考:朝日地球環境フォーラム2009/プログラム 【 9月7日~8日 ホテルオークラ東京 】
京都からコペンハーゲンへ-COP15への提言
by yoshinoriueda | 2009-09-07 22:00 | エネルギー・環境 | Trackback | Comments(0)

清涼剤はSilicon Valleyの抜けるような青い空。そして・・・


by yoshinoriueda
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31