なんと!JTPAギークサロンでは松尾豊氏と『人工知能は人間を超えるか』につい­て語る!らしい

なんと5月のJTPAギークサロンは、「松尾豊氏と『人工知能は人間を超えるか』につい­て語る」ということらしい。申し込みはこちららしい。

先日、OAZOの丸善で、この松尾氏の『人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの』だけ品切れになっていたので、おそらく巷では人気なのだろう。

どんな議論なのか面白そうだな~

なんと!JTPAギークサロンでは松尾豊氏と『人工知能は人間を超えるか』につい­て語る!らしい_a0004752_17123491.png


目次
序 章 広がる人工知能――人工知能は人類を滅ぼすか
・人工知能への研究投資も世界中で加速
・職を失う人間

第1章 人工知能とは何か――専門家と世間の認識のズレ
・基本テーゼ:人工知能は「できないわけがない」
・アルバイト・一般社員・課長・マネジャー

第2章 「推論」と「探索」の時代――第1次AIブーム
・「人工知能」という言葉が誕生
・現実の問題を解けないジレンマ

第3章 「知識」を入れると賢くなる――第2次AIブーム
・コンピュータと対話する
・時代を先取りしすぎた「第五世代コンピュータ」

第4章 「機械学習」の静かな広がり――第3次AIブーム(1)
・「学習する」とは「分ける」こと
・なぜいままで人工知能が実現しなかったのか

第5章 静寂を破る「ディープラーニング」――第3次AIブーム(2)
・何段もディープに掘り下げる
・グーグルのネコ認識

第6章 人工知能は人間を超えるか――ディープラーニングの先にあるもの
・人工知能は本能を持たない
・シンギュラリティは本当に起きるのか

終 章 変わりゆく世界――産業・社会への影響と戦略
・近い将来なくなる職業と残る職業
・人材の厚みこそ逆転の切り札


参考:3月10日発売の新刊紹介その1 『人工知能は人間を超えるか』

 
Tracked from 発明屋 at 2015-10-06 11:20
タイトル : ロボットカー
人の振り見て我が振り直せ! (株)発明屋の「ロボットカー」 ★特許を受ける権利・優先権をお譲りします。★ 【出願番号】特願2015-196298(クレーム数60) 【出願日】平成27年(2015)10月1日 【発明の名称】道路交通システム  (特許請求の範囲には、道路交通システムの他、非ロボットカー、ロボットカー、コンピューティングシステム、コンピュータプログラム に係る請求項が記載されています。) 【要約】 【課題】他車両の経験を利用して自動運転性能を向上させ得るロボットカーを提供す...... more
by yoshinoriueda | 2015-04-28 17:15 | テクノロジー・環境・ガジェット | Trackback(1) | Comments(0)

清涼剤はSilicon Valleyの抜けるような青い空。そして・・・


by yoshinoriueda
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31